二回目の講義

2023年4月16日日曜日

02_PGD奮闘記

t f B! P L

 二回目も現地参加



最初のうちはできるだけプライベートの予定を調整してでも現地参加をしようと決めていました。やはり現場で講師の方から問いかけられながら受ける講義は緊張感が違います。そして私はいつも敢えて最前列に座るようにしていました(まぁスクリーンが見にくいからという理由もありましたが…)


アサインメントへの準備

二回目の講義の前にはアサインメントに目を通しておきました。アサインメントとはジョブの配分ではなくてここでは課題のことを意味します。各科目の講義を受けた上でアサインメントと呼ばれる課題を提出するわけです。このアサインメントがなかなかタフなのですが、これをしっかり全力でやることがMBAの習得の本質であるといっても良いかもしれません。

私は結果的に初回授業からやっていましたが、アサインメントを先によく理解してから講義を受けることでより一層気合がはいって受けられた記憶があります。まぁ受験とかも試験があると分かっている教科ほど気合が入るのは当たり前ですね。


そして意見交換会へ^^

そうして終えた二回目の講義の後も現地参加の学生同士で少しだけお酒を飲みに行きました。前回も書きましたがMBAを志す人達ですからとても意識が高くその上で職業もかなり多様なので、話しているだけでとても世界が広がっていきます。


参考書が積み上がっていく

後は色々と講義などでも書籍や参考書を紹介されるのでそれをどんどん購入していって積み上がっていきました汗。英語の参考書はなかなかスピーディに読み込めないので、ネットで色々と要約を参照しながら該当の箇所を集中的に読むようなスタイルでした。

QooQ